アールカワイイ(rcawaii)が新たに着物のレンタルサービスを開始しました。
アールカワイイも月額制のレンタルファッションなのでその月額レンタルサービスの中で着物もレンタルできるんです。
アールカワイイっていろいろある月額制のレンタルファッションサービスのなかでどんなサービスなのか、私たちアラフィフにはやっぱり若すぎるのか私が現在利用しているエアークローゼットと比べてみました。
アールカワイイとは
「アールカワイイ(rcawaii)」というサービス名に表されているように
可愛い洋服を借り放題できるレンタルサービスです。
インスタとか公式サイトを見てみると
エアクロと比べて若くて女っぽい感じのコーデが多い印象です。
洋服は20代~30代向け
年齢層としては20代、30代を対象としている感じなので
使うとしたら私たちアラフィフのちょうど子供世代なのかなと思います。
アラフォーなら大丈夫かもしれないけど、やっぱりデザインによっては若すぎてイタイ感じになるかもと思いました。
アールカワイイ(rcawaii)は着物も借り放題
アールカワイイは着物のレンタルもあります。
これは着物の老舗「いせや呉服店」が協力しています。
着物の老舗店が協力しているので安心ですね。
浴衣は以前からレンタルがあったのですが
着物の借り放題プランが出来たのはとても便利ですね。
着物は確かに着たら背中がシャンとしていつもと違う気持ちになるし
会食のときに誰かが着物を着てきたらやっぱりいいなと思いますもん。
着物を日常でも着ることに憧れるけどそんな着物持ってないし、自分で着れないし、着た後も管理が難しそう、、、でも着てみたいという私のような人には画期的なサービスです。
着物は下着は自分で用意する必要があるだろうけど
帯や伊達締めなどは一緒に借りられるみたいです。
これから卒業式や入学式のシーズンだから
そういう子供のイベントにも着ていったら普段と違った気持ちで行事に参加できそうだし
写真も取れるのでオススメです。
詳しくはアールカワイイの公式サイトで見てみてください。
>>アールカワイイの公式サイトを確認してみる。
- キャバドレス
- 109系
- 結婚式の2次会用
- 浴衣
- ハロウィーンなどのイベントコスチューム
などレンタルできる服装のバリエーションが豊かです。
こういうものをいちいち買っていたら
一つ一つはそんなに高くなくても一度買ってもその後使わなければもったいないから
レンタルするのは賢いですね。
アールカワイイ(rcawaii)の取り扱いブランド
着物はいせや呉服店という老舗が協力しているということですが、
洋服はいろいろなブランドを取り扱っています。
私が20代~30代のときに買っていたブランドも結構あります。
エアークローゼットは取り扱いブランドを公表はしていないので
こうやってデパートにあるようなものとか
若者に人気のブランドが明記されていると品質もわかるしいいですね。
セシルマクビー
リエンダ
forever21
a.v.v
クリアーインプレッション
ビームス
aqua girl
ダズリン
DHOLIC
green label relaxing
INED
LIZLISA
マカフィー
アールカワイイのレンタル料金は
アールカワイイのプランは全部で4プランあります。
月イチ定期プラン6800円~
月に9800円のスタートプランは1回3着が送られてきて、月最大12着借り放題ということで
この月イチ定額プランとスタートプランはエアークローゼットのシステム・料金と似ています。
エアークローゼットとアールカワイイどっちがいい?比べてみた
私が現在使っているエアークローゼットと比較してみました。
プラン自体の料金はあまり変わらない感じですが
アールカワイイは送料も無料だし
着物や浴衣、スーツなどレンタルできるアイテムが豊富だからそこが魅力ですね。
ただ対象年齢が「20代~40代」となっていて
取り扱いブランドを見てもやっぱりアラフィフにはムリかも。
でも着物は借りてみたい気持ちもあります♪
エアークローゼット | アールカワイイ | |
料金プラン | ライトプラン | 月1定期プラン |
月6800円(月1回3着) | 月6800円 | |
レギュラープラン | スタートプラン | |
月9800円(借り放題) | 月9980円(借り放題) | |
レギュラーおまとめパック | シルバープラン | |
3ヶ月~28400円(借り放題) | 月19800円(1回6着:借り放題) | |
ダブルボックス(2箱6着) | プラチナプラン | |
オプション料金8800円 | 月50000円(1回12着:借り放題) | |
支払い方法 | クレジットカード | クレジットカード |
コンビニ払い | コンビニ払い | |
送料 | 1回につき300円 | 無料 |
配送 | ヤマト | 佐川 |
サイズ | S~L | S~L |
ブランド | 非公表 | 人気ブランド多数 |
年代 | 20代~50代 | 20代~40代 |
30代中心 | 20代~30代中心 | |
テイスト | オフィスカジュアル | いろいろな系統がある |
メリット | ○スタイリストさんに好みを伝えていくことでどんどん気に入った服が届く。 | ○ブランドは若い女性に人気のものが多い。 |
○全体的に質が高い服の印象で40代、50代にも対応 | ○着物レンタル開始! 浴衣、ドレス、キャバドレスなどバリエーション豊富。 |
|
○コラボ・キャンペーンが時々ある(最近はANAやエアウィーブとのコラボや福助のタイツなど) | ○スタイリストが好みの服を選んでくれる。 | |
デメリット | ×返送料が300円かかる | ×返却してから次の配送まで時間がかかる |
×パーティードレス・浴衣などには対応していない | ×取り扱いブランドなど、若い女性向け中心の服が多く40代~は合わない服も |
アールカワイイは現在は会員数が5万人突破していて、2019年2月28日までは最大2ヶ月無料のキャンペーンをしています。公式サイトで確認してみてください。
コメント