50代と言えばさすがに友人の結婚式はほとんどないけど
親族として結婚式に出たり、
親戚の「還暦記念」の会食に参加したりと
あらたまった場所に出て行く機会が増えます。
そんな「特別な時にしか着ない洋服」こそ買うのではなくレンタルするのは
昔から「貸衣装屋」さんがありました。
でも貸衣装屋さんは黒留袖とか着物が主流、
で、だいたい2泊3日しか借りることが出来ない
もっと余裕をもって、もっとおしゃれで気軽な洋服を借りたい
という時に活躍するのがマツコ会議にも社長さんが出演した
「おしゃれコンシャス」です。
おしゃれコンシャスとはどんなサービス?
おしゃれコンシャスは普段着ではなく
謝恩会・成人式・結婚式の2次会・子供のセレモニー(入学式・卒業式・ピアノの発表会)などイベントで着る洋服・ドレスを多く取り扱っています。
「商品数が業界1位」「すべてブランドドレス」でNHKやマツコ会議でも紹介されています。
やはり洋服をレンタルで借りる時は冠婚葬祭・パーティーなど普段着ない服だから
買うより借りたほうがお得と思うので
こういったサービスはありがたいですよね。
おしゃれコンシャスの取り扱いブランド・サイズ展開
おしゃれコンシャスの取り扱いブランド
おしゃれコンシャスの取り扱いブランドは
グレースコンチネンタル
クロエ
組曲
kate spade
INDIVI
JILLSTUART
23区・自由区など総ブランド数は248種類!
ものすごいハイブランドってわけではないし、中には私たち50代にはちょっと若いブランドも多いですが、その中でも落ち着いたデザインのものを選べば大丈夫です。
デパートで取り扱っている品質の高いものが多いのでよくある通販で
「ネットでみていいなと思ったけど実際はすごく安っぽくて着れない!」ってことはなさそうで安心ですね。
華やかでハイセンス、元ミスジャパンの小山絵実社長がセレクトしたおしゃれなアイテムばかりです。
おしゃれコンシャスのサイズ展開
おしゃれコンシャスのサイズ展開は
XS~4L
と幅広いです。
ドレスはストーンとしたワンピースが多いので
サイズ展開は普段着より広いですね。
ぱっと見て
「これ、細すぎて着れないのでは。」と思うものでも
案外着てることが多かったです。
おしゃれコンシャスでは試着サービスはいっさいしていないということですが
過去にサイズが合わなくてドレスを着ることができなかったという人は
約0.3%
ということなのです。

もしも「サイズが合わない」という時は
代わりの商品をすぐに送ってもらえるので安心して利用できますね。
おしゃれコンシャスの料金システム
公式サイトでは
6泊7日で2900円~となっています。
ただ私たち50代が結婚式などで親族としてレンタルするようなロングドレスだと
だいたい6800円くらいが多かったです。
例えば私が気になったこちらのドレスも6800円です。
送料は8000円以上で往復送料が無料になります。

同じようなドレスを近くの店舗型のレンタル店で借りたことがありますが
倍以上の16000円くらいしました。
やはりコストを考えるとおしゃれコンシャスのようなネットでレンタルする方が圧倒的にいいですね。
おしゃれコンシャスを利用するには
お届け希望日の80日前から予約可能です。
ヤマト運輸から届きます。
クリーニング不要です。あらかじめ決めておいた日の14時までにヤマト運輸から返却します。
40代・50代のクチコミを紹介
おしゃれコンシャスにはレンタルしたい服をクリックすると
これまで利用した方からのレビューがたくさんあります。
特に役立ったのがレンタルした方の詳細な情報、
例えば
身長・体重:165センチ、体重60~64キロ
体型:ぽっちゃり
サイズ:Lサイズ
使用シーン:親族の結婚式
使用時期:2月
などが掲載されていてとても参考になりました。
その中でも40代後半~50代以降の方からのレビューを抜粋すると
ウエストに多少のゆとりがあったので食事後のぽっこりお腹もカバーできて気になる下半身もすっきりと見えて満足でした。
価格とレンタル日数、品物においてすべて適正だと思います。
姪の結婚式に出たときに着ました。シャーリングで体型がカバーできて周りからの評判もよかったです。
新品のような商品が届きとても喜んでいます。レンタル料金が2泊3日も1週間も料金が同じと言うのもありがたかったです。
など40代、50代以降でも満足できるドレスを選んでいる人が多くてレンタルして満足しているレビューがほとんどでした。
おしゃれコンシャスのメリット
まず店舗型のレンタル店舗とおしゃれコンシャスを比べてみて6泊7日2800円~と圧倒的に料金が安いところがメリットです。
- 商品数が豊富(商品数が業界1位)
- 元ミスジャパンの社長がセレクトしたセンスのいいドレス
- サイトの情報が充実していて自分の目的に合ったドレスを探しやすい。
- レンタル日数が長い(1週間レンタルできる)ので余裕をもって借りることができる。
- クリーニング代、入会金がいらない、送料が安い(8000円以上だと送料無料)
- 「思っていたものと違う」という時でも交換できる。
- サイズ展開が幅広い
- 利用する日の80日前から予約できる
店舗でドレスを選んだとき、いろいろな人が試着してるからかドレスがちょっと痛んでいるのが気になったことがあります。おしゃれコンシャスはそういう面からも品質管理がしっかりされていて安心できますね。
まとめ
たまにしか着ないドレス、
これからは買うよりレンタル、中でも
店舗型よりネットで借りることができるおしゃれコンシャスがオススメです。

これまで冠婚葬祭や子供の行事などあらたまった席での洋服は購入することが多かったし、レンタルするにしても「試着しないとほんとうに自分に合うかどうかわからない。」と思っていました。
確かに実際に自分で着ることができると安心です。
でも実際に店舗に行ってレンタルするドレスを探してもせいぜい自分がいいなと思うものは4~5着で、しかも試着してみて気になったのが「なんかこの服、痛んでるな。。」ということ。
それに比べておしゃれコンシャスはたくさんのドレスの中から選べて料金も安いし品質管理も万全なので断然おしゃれコンシャスのほうがおすすめです。
断捨離が苦手な私は
普段着はエアークローゼット、
ドレスが必要な時は(あまりそういう機会もなくなってきたけど)おしゃれコンシャスを利用してこれ以上服を増やさないようにしたい!
コメント